top of page

アロマテラピー書籍の出版

  • 執筆者の写真: isensy spa
    isensy spa
  • 2022年10月24日
  • 読了時間: 2分

更新日:2022年10月29日

現在、アロマテラピーの本を執筆中です。お話をいただいて打ち合わせを重ねながら内容を確認しております。

ブログにのっている写真のこの精油ボックスには72種類の精油が入っており愛用中です。


書籍では80種類以上の精油について掲載する予定です。

あれもこれも掲載したいとピップアップしていたらキリがなく、あっという間に100種類くらいになりそうで吟味しております。


初心にかえるべく、改めてアロマテラピーと向き合い、精油ひとつひとつと向き合う日々を過ごしており、少しずつまとめておりますが。。。

言いたいことをまとめて言語化するのは難しいのはもちろんなのですが、シンプルにひとことで表現したり、短くわかりやすくする難しさを痛感しています。。。


ライターの方や編集の方は本当に凄いなとしみじみ、、いや、凄すぎる!


私はどうかと申しますと、スクールの講座では延々と脱線しながら話し続け、脱線した内容でさらに勝手に盛り上がったりと。(←生徒さん達のうなずく顔が見えます。苦笑)


結局、何が言いたくてどういう要点なんだと首をかしげることが多々あり、駄目なところばかりでございます。


今は「シンプルに表現し伝える力」を養っている時間なのかなと思い、頑張ってまとめております。

来春出版予定ですが、どうなることやら。。。

あわせて、今回の書籍をベースとしたアロマテラピーの講座なども何かできればなと思案中です。(←思案ばかりしてるじゃないか!と自分へのツッコミ)


色々なことが亀のスピードになっていますがどうぞ温かく見守りくださいませ。



 
 

最新記事

すべて表示
リニューアルメニュー内容のお知らせ

2025年7月1日よりメニューをリニューアルすることを以前にも お知らせいたしました。 具体的なメニュー内容をこちらにお知らせいたします。 なお、WEB予約は7月1日よりご案内いたします。 旧メニューでご予約いただいた方はそのままの内容とお値段になります。 この度、...

 
 
メニューのリニューアルと価格改訂のお知らせ

大変心苦しいお知らせとなります。 昨今、原材料費などの高騰が続いております。  同様に精油・植物油・化粧品などの価格も上昇しております。 また、サロンで使用しているリネンクリーニングやタオル類、コットンなどの消耗品、 全てにおいて価格の上昇が続いております。 ...

 
 
続・力をぬく

前回からの続きです。 体が緊張して力が入ってしまう場合に どのようにしてリラックスさせるかということについてを。 最も簡単な方法は 「全身で力んだあとに」 「息を吐く」 です。 呼吸も自律神経に支配されており 息を吸うと交感神経優位 息を吐くと副交感神経優位 になります。...

 
 

Bioessence,Inc. All rights reserved.

bottom of page