top of page

エナジーとマッサージと精油

執筆者の写真: isensy spaisensy spa

更新日:2023年8月19日

サロンワークで施術をするようになってから18年以上になります。


オイルマッサージが基本ですが、

お客様の心身の状態も、環境やあらゆる影響で変化しますので、

その時に合う精油を選びブレンドしていくのが

1番よいなと感じます。


そして、施術も精油同様に、お客様の状態に合う合わないや好みがあるなと思います。


例えば


●エネルギーワークが中心のセッションが良い方

●穏やかなアロマトリートメントが合う方

●筋肉にしっかり働きかけてアクティブなマッサージがお好きな方

●穏やかなものもディープティッシュなボディワークも好む方

●オイルたっぷりが好みで皮膚の摩擦を好まない方


など様々です。

ですが、どのセッションでも精油は必ず使用します。

これまで、「アレルギー」や「肌が弱く敏感」という方には

精油なしのホホバオイルのみでのトリートメントというのは行ったことが

あります。

でも、必ず、精油で芳香させた空間、お顔の近くに香りを置く

など精油は使用しています。


そのくらい精油のパワーを頼りにしています。









最新記事

すべて表示

続々・タッチの質を高める

前回からの続きで タッチングについてを。 セラピストの育成指導のときに 「手の力みをとって手指をリラックス」 と力を抜いてもらう としてもなかなか手の力みが とれません。 「相手の体に手を置くのではなく、 相手に手を預ける、 手を委ねるように・・・」 とすると...

続・タッチの質を高める

タッチの質を高めることについて 思うところをブログに書いて みましたが、もう少しその続きを。 サロンでは、お客様がベッドで お休みになられても 緊張されて力みが取れないことは よくあります。 特にお仕事帰りなどは 緊張状態がそのまま続いて いらっしゃるため...

Comments


Commenting has been turned off.

Bioessence,Inc. All rights reserved.

bottom of page