top of page

タッチの質を高める

  • 執筆者の写真: isensy spa
    isensy spa
  • 2月17日
  • 読了時間: 3分

更新日:2月21日

ニールズヤードのスクールでの講座やプライベートレッスンなどでいつも思うのは

「繊細なタッチング」

についてきちんと伝えきれていないなということです。


タッチング以外にも伝えたい情報量が多すぎるということもあって、どしてもそこだけにフォーカスできないのでどうにかしたいなと思っています。

とても大切なタッチングの

クオリティ。


マッサージ初心者の方

セラピスト勉強中の方

はもちろんのこと

熟練のセラピストさん 

でさえも


「手指の力み」


があります。

当然です。


レッスンでは、やったこともないことを行うし、手順も覚えないといけない、やることがたくさんあります。どうしても肩にも手にも力が入ってしまいます。


その先にリラックスした柔らかい手で相手の体の重さを受け止めるというのがあるのです。


先日、生徒さんから

「手の感覚について先生は絶妙」

というフィードバックをいただき

とても嬉しく思いました。


タッチについて伝えていないにも関わらず、ここを即座に感じ取ってくる方は

「おぬしはなかなかの使い手になるぞ!」と思うのです。


前述したように

熟練セラピストでさえも

手指が力んでいる方が多く、卓越したテクニックでそれらをカバーしているので手指の力みは気にならないのですが、とはいえ、そういう場合は腕や手指だけを使うパワーマッサージになりがちです。

そうするとセラピストの体に負担がかかってしまうのであまりよろしくはないですね。


またセラピスト自身が、自分の手指が力んでいることに気付いていないことも多いかもしれません。


そして、お客様もベッドにお休みになられても全身が緊張して力んでいらっしゃる方も多いです。

それだけ、日々、緊張の連続なのです。


「力を抜く」


というのは簡単なようで実は難しい。


瞑想やマインドフルネスのような感覚になると力みは取れると思いますが、その瞑想などもなかなか難しい。


私は施術の中にエネルギーワークを取り入れています。


このエネルギーワークはお互いの緊張からの解放にぴったりです。

(お客様と自分自身の)


エネルギーワークのクラスでも

香りでリラックスできるようにとは

思っていますが、

それでも初心者の方は

ガチガチに緊張して力まれます。

防御性の緊張は当然です。

関係性が深まってくると

力みも取れてだんだん

手の感じが良くなってきます。


フェイシャルでも

ボディでも

手指の力みが取れると

タッチの質が格段に向上します。

また、相手の体の変化も

手で読み取れるようになります。


タッチングの質を高めるには

人にたくさん触れる(自分にも触れる)

というのが一番ですが、

エネルギーワークのように

繊細なワークが最も効果的かなとも思います。

なぜなら手指が力んで緊張しているとエネルギーが感じずらいからです。


タッチングクラス


というタッチをフォーカスした

レッスンでも考えてみようかなと 

思う今日この頃です。








 
 

最新記事

すべて表示
メニューリニューアルと価格改訂のお知らせ

大変心苦しいお知らせとなります。 昨今、原材料費などの高騰が続いております。  同様に精油・植物油・化粧品などの価格も上昇しております。 また、サロンで使用しているリネンクリーニングやタオル類、コットンなどの消耗品、 全てにおいて価格の上昇が続いております。 ...

 
 
続・力をぬく

前回からの続きです。 体が緊張して力が入ってしまう場合に どのようにしてリラックスさせるかということについてを。 最も簡単な方法は 「全身で力んだあとに」 「息を吐く」 です。 呼吸も自律神経に支配されており 息を吸うと交感神経優位 息を吐くと副交感神経優位 になります。...

 
 
力をぬく

以前、タッチの質について 思うところを色々綴りました。 次に タッチの質を高めるためには 手の力をぬく というのが重要ですが 意外に難しい。 お客様の力みを取りたい セラピスト自分自身の力みを取りたい など 頭ではわかっていても 簡単に力はぬけないです。...

 
 

Bioessence,Inc. All rights reserved.

bottom of page