現在、日本未発売の精油の輸入や、原料の輸入の検討をしています。15年くらい前は精油やオーガニックのアロマブランドは数える程度でしたが、日本産の精油ブランドなども含め現在では数多く存在します。
そんな中、10年近く前に訪れた南チロルの山岳農家さんの蒸留所とコンタクトが取れて、直接精油を送ってもらえることになりました。
ドイツの精油ブランドの原料などにも使用されているこちらの精油を開けてみて、まず驚いたのはそのフレッシュさ!!!
「そうか、蒸留された精油をすぐに充填しているからか!!!」と納得。
メーカーさんだと、原料缶から精油ボトルへ充填するまでにしばらく時間がかかるのと、保管庫で寝かせられるので、少し熟成されている感じになります。
(ワインやウィスキーと同じ感じですね。蒸留だからウィスキーと同じかしら。)
やはり精油は生き物だなと感じます。

تعليقات