top of page

新型コロナウィルス対策

執筆者の写真: isensy spaisensy spa

更新日:2020年3月6日

日に日に増加する新型コロナウィスルスの感染者数ですが、感染する前提で行動した方が良さそうな状況です。

感染者数が増えていることに対して、回復者数があまり増えていないのが少し気になります。軽症であっても手強いウィルスだということがわかります。

コロナウィルスは風邪の原因でもあるウィルスのひとつですが、普通の風邪でも10日〜2週間くらいは完全回復には時間がかかります。風邪でもこじらせると肺炎になったり、抵抗力が落ちているため、そのあと細菌感染したりすることも多いですから「風邪は万病のもと」です。


使用させていただいているニールズヤードのサロンは各部屋に窓があり、換気扇もあり、空気を通せる環境でよかったです。掃除衛生面もさらに徹底してまいります。


●換気をよくすること

●手洗いを徹底すること

●アルコール消毒

●栄養のあるものをとって睡眠をしっかりとる


これらの対策は、新型コロナだけでなく、他のウィルス対策、感染症の対策、他の病気の対策にも言えることですね。

結局、ウィルスを排除するには自分の免疫に頼るしかないので、抵抗力を下げないようにするしかないですし、ストレスがかかっても気が滅入っても、免疫力は落ちます。

明るく笑顔でいることも大切ですね。


私自身、自分の体調が悪いかどうかの指標があります。

体調が良いとはいえない時は

●コーヒーの香り・味が美味しく感じない

●お酒が美味しく感じない

●ユーカリの香りがとても良い香りに感じる


やはり体調がよくないと嗜好品は楽しめませんので、はっきりとわかります。

嗅覚がここで一番敏感に反応しているということですね。

香りの感じ方も日々変わるので、ユーカリの香りが薬っぽく感じる時は元気な時で、良い香りに感じる時は体調があまりよくないんだなと判断しています。

ちょっとした自分の変化など敏感に感じられるように嗅覚を一番気にしております。

実は子供の頃から犬並みに鼻が利くので、家族に嗅覚をよくからかわれておりましたが、おかげ様で今は仕事にも生活にも役立っております!






最新記事

すべて表示

続々・タッチの質を高める

前回からの続きで タッチングについてを。 セラピストの育成指導のときに 「手の力みをとって手指をリラックス」 と力を抜いてもらう としてもなかなか手の力みが とれません。 「相手の体に手を置くのではなく、 相手に手を預ける、 手を委ねるように・・・」 とすると...

続・タッチの質を高める

タッチの質を高めることについて 思うところをブログに書いて みましたが、もう少しその続きを。 サロンでは、お客様がベッドで お休みになられても 緊張されて力みが取れないことは よくあります。 特にお仕事帰りなどは 緊張状態がそのまま続いて いらっしゃるため...

Comentários


Os comentários foram desativados.

Bioessence,Inc. All rights reserved.

bottom of page