top of page

秋の剪定

執筆者の写真: isensy spaisensy spa

今年はゴールデンウィークあたりから夏の陽気で、梅雨もなく6月から猛暑でしたね。


サロンにある植物も立ち枯れそうになり、毎日朝と晩の2回の水やりで

なんとか復活いたしました。

おかげ様で新芽もたくさん出てきて、ご機嫌になりました。


どうしても虫がつきやすいレモンの木ばかり世話をしてしまい、

頑丈なオリーブの木を放っておいたらあれよあれよといつのまにか冬より1.5倍くらい大きくなっておりました。


オリーブの木は鉢植えでも

10mの高さにまで大きくなるらしいので(それはさすがに困る)

植え替えをするか地植えにするか悩み中です。


いずれにせよ、寒くなる前に剪定をして少し風通しをよくしてあげようと思っています。


温暖な気候だと植物はよく育ちます。

新芽も伸びやすいです。


人間も夏の方が髪の毛も爪もよく伸びます!!!

私も秋の剪定と称してヘアカットに行かねばと思っております。




最新記事

すべて表示

続々・タッチの質を高める

前回からの続きで タッチングについてを。 セラピストの育成指導のときに 「手の力みをとって手指をリラックス」 と力を抜いてもらう としてもなかなか手の力みが とれません。 「相手の体に手を置くのではなく、 相手に手を預ける、 手を委ねるように・・・」 とすると...

続・タッチの質を高める

タッチの質を高めることについて 思うところをブログに書いて みましたが、もう少しその続きを。 サロンでは、お客様がベッドで お休みになられても 緊張されて力みが取れないことは よくあります。 特にお仕事帰りなどは 緊張状態がそのまま続いて いらっしゃるため...

Comments


Commenting has been turned off.

Bioessence,Inc. All rights reserved.

bottom of page