top of page

Frankincense resin

執筆者の写真: isensy spaisensy spa

更新日:2023年2月9日

フランキンセンスの樹脂


先日、5月に出版予定のアロマテラピーの書籍に掲載するため

スマホで自宅にあるフランキンセンス樹脂をパチリと撮影。

こちらの樹脂はオマーン産の

フランキンセンス樹脂です。


古代エジプトでは、この樹脂を薫香し、神に捧げていました。


フランキンセンスの樹木は、産地によっていくつか種類があります。

香りも当然異なります。


フランキンセンスは、オマーン、ソマリランド、

エチオピア、インドに自生していますが、絶滅危惧の恐れがあるため、

最近は、計画的な栽培も行われています。


一般的なBoswellia carteriiのフランキンセンスは、ソマリランド産です。

ただ、ソマリランド共和国は、

国として認められていない独立国家で、ソマリアの一部とみなされているため、ソマリア産と表記されます。

フランキンセンスの生産は、

ソマリランドの人々にとって

貴重な収入源です。


木の幹に傷をつけると、樹脂が出てきて、かさぶたのように固まります。

その樹脂は

「魂の涙」と表現されます。


魂の傷、心の傷を癒すフランキンセンス


学名

Boswellia sacra

主要産地 オマーン


Boswellia carterii

主要産地 ソマリランド


Boswellia papyrifera

主要産地 エチオピア


Boswellia serrata

主要産地 インド




最新記事

すべて表示

続々・タッチの質を高める

前回からの続きで タッチングについてを。 セラピストの育成指導のときに 「手の力みをとって手指をリラックス」 と力を抜いてもらう としてもなかなか手の力みが とれません。 「相手の体に手を置くのではなく、 相手に手を預ける、 手を委ねるように・・・」 とすると...

続・タッチの質を高める

タッチの質を高めることについて 思うところをブログに書いて みましたが、もう少しその続きを。 サロンでは、お客様がベッドで お休みになられても 緊張されて力みが取れないことは よくあります。 特にお仕事帰りなどは 緊張状態がそのまま続いて いらっしゃるため...

Comments


Commenting has been turned off.

Bioessence,Inc. All rights reserved.

bottom of page