top of page

Frankincense resin

  • 執筆者の写真: isensy spa
    isensy spa
  • 2023年2月8日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年2月9日

フランキンセンスの樹脂


先日、5月に出版予定のアロマテラピーの書籍に掲載するため

スマホで自宅にあるフランキンセンス樹脂をパチリと撮影。

こちらの樹脂はオマーン産の

フランキンセンス樹脂です。


古代エジプトでは、この樹脂を薫香し、神に捧げていました。


フランキンセンスの樹木は、産地によっていくつか種類があります。

香りも当然異なります。


フランキンセンスは、オマーン、ソマリランド、

エチオピア、インドに自生していますが、絶滅危惧の恐れがあるため、

最近は、計画的な栽培も行われています。


一般的なBoswellia carteriiのフランキンセンスは、ソマリランド産です。

ただ、ソマリランド共和国は、

国として認められていない独立国家で、ソマリアの一部とみなされているため、ソマリア産と表記されます。

フランキンセンスの生産は、

ソマリランドの人々にとって

貴重な収入源です。


木の幹に傷をつけると、樹脂が出てきて、かさぶたのように固まります。

その樹脂は

「魂の涙」と表現されます。


魂の傷、心の傷を癒すフランキンセンス


学名

Boswellia sacra

主要産地 オマーン


Boswellia carterii

主要産地 ソマリランド


Boswellia papyrifera

主要産地 エチオピア


Boswellia serrata

主要産地 インド




 
 

最新記事

すべて表示
リニューアルメニュー内容のお知らせ

2025年7月1日よりメニューをリニューアルすることを以前にも お知らせいたしました。 具体的なメニュー内容をこちらにお知らせいたします。 なお、WEB予約は7月1日よりご案内いたします。 旧メニューでご予約いただいた方はそのままの内容とお値段になります。 この度、...

 
 
メニューのリニューアルと価格改訂のお知らせ

大変心苦しいお知らせとなります。 昨今、原材料費などの高騰が続いております。  同様に精油・植物油・化粧品などの価格も上昇しております。 また、サロンで使用しているリネンクリーニングやタオル類、コットンなどの消耗品、 全てにおいて価格の上昇が続いております。 ...

 
 
続・力をぬく

前回からの続きです。 体が緊張して力が入ってしまう場合に どのようにしてリラックスさせるかということについてを。 最も簡単な方法は 「全身で力んだあとに」 「息を吐く」 です。 呼吸も自律神経に支配されており 息を吸うと交感神経優位 息を吐くと副交感神経優位 になります。...

 
 

Bioessence,Inc. All rights reserved.

bottom of page